というわけで、
とりあえず東京のレポ的なものを上げておきます☆
舞台に関してはネタバレ有なので畳んでおくよ~
*
まずは夜行バス。
一人で乗るのは初めてだったんだけど、何とか乗れました。
あたし成長した!←
で、
あれだ。
3列に乗ると4列(?2列?)には戻れない(爆)
3列超楽チンなの!イス倒れるし、ふかふかだし!!!!
寝れないと悶々しつつ、
隣りのおばちゃんのプレイヤの音漏れが気になって(こ/う/だ/く/みぽかった)、
自分のプレイヤを聞いてました。
まさかの
マモターンでフイタ。
いや、マモソングばっかでマイリス(あとリン曲とかで)構成してたけど、
ぎるてぃ→でぃすかばりぃ→紅の月、は駄目だろ!
ニヤニヤして寝れないよ!!!!!
※只今マモブームなのです。アルバムとか出したらあたし買うよ!(ちょw
そんな感じでしたが、気付けば寝てたらしいく
東京に着いてましたwww
さっそく電車に乗り込みました。
目指すは天王洲アイル!!!!
・・・・・・・・・・・・・・あれ?
・・・・・神田に着いてましたorz
(逆方向です)
どんだけ!あたしどんだけエェエェェ!!!???と笑いながら、
気をとりなおして逆ホームに走り、
無事に目的地へ!!!!!
駅を進みながら思うことと言えば、
エスカレータですよね(笑顔
関西と関東じゃ、追い越しと立ち止まるのの左右が逆なのは有名ですが、
まだなれないのでやっぱり、
右で待ちたくなるwwwむしろ左を駆け抜けたくなるwwwww
朝の8時台、人のいないエスカレータだとあたしは関西をアピールしていましたw
前に人がいたら倣うんだがなぁ~
*
そして時間を潰すべくまくどへ。
あれなんですよ。
11時開場で、最寄り駅に着いたのが8時半くらいなわけで。
1時間ちょっとまくどで粘りました。あたし成長した!笑
朝まっくだけで耐えた。本読んで耐えたw
*
会場にはみくし企画でちょっとカンパした鯛造くんへのお花が飾ってあって感動しました。
舞台構成?は
1部(70分)→休憩20分→2部(70分)→トークショー15分でした
*
思ったより舞台があって、焦りながらおだいばへ。
本当はてんたまに登りたかったんだけど、時間なかったのでおみやを見て
ふじてれびを後にしましたorz
*
次が第二の目的であるいけぶくろ!
早速地図を見ながら乙女なロードへ!
あった!
めいと9階建て!!!
人がすごかったから、1階でざんぷ買って出たけど←
その次にだらけへ。
あの、地下1階ってこわい。
女子高生がナチュラルに下りていくのがこわいww
しかし、
あんなに遙か同人を漁ったのは初めてでした。
すごかった。欲しいのなかったけど←
ラストはKぶっくす。
中古コーナを漁ってたら、店員さんに
「お荷物お預かりしましょうか?」
と声をかけられました(苦笑
断ったけど、すごいな。
そんなサービスの成り立つ世界なんだなwwww
結局探していたはんべにょた本はなく(何か言った)、
残念に思いながらも新幹線の時間があるので次に!
ぱるこです!
ぱるこの中にあるお店で蛙の指輪を買いました!
しあわせ!
しかし、
メトロ線の切符売り場が分からずに新幹線に乗り遅れました(爆笑
まぁ自由席だから良いんだけどね。
あれだな、東京の払い戻しって券売機で出来るんだな、すげぇ!!!!!
と、
こんな感じで荷物を抱えつつ新幹線に乗り込み、
寝過ごしたら姫路に行くというリスクを背負いつつ無事に帰ることが出来ました☆
初めての一人遠征だったけど、
思ってたより怖くないし、むしろ楽しくてまた行きたいと思った!
あたし、どっか成長できた気がする!やったね!
次は是非、
アゲハちゃんにお会いしたいです!あれだよ、
スワロウテイルの予約とるくらいの意気込みで!←
*
んでは、
続きに舞台感想。
といっても少ないですが←
*
ぶっちゃけ、こんな感じです←
はっかいはあれなんだ。
キャラ薄かったんだ(こら
原作を知らなくても楽しめるように、
第一部は一行の過去と出会い、第二部に六道との戦いって感じだったけど、
やっぱり原作は知っておかないとつまらなかったと思う。
まぁ、とりあえずいえることは、
たいぞうくんはかわいいということですよね←
ブロマイドとかアレ!オフショットにときめいた。
さんぞうは、腰が細くてえろかったです。
ひろきえろいよ!ひろき!
声はグリーンウッドのイメージから高かったんだが、頑張ってたのかやっぱ低かった。
江流のがしっくりきたし(苦笑
終始、さんぞうがうけに見えて仕方なかった。
はっかいがごじょうのDNAとかもとにしてつくったしょくしゅとかにあばばばばされてればいいとか本気でおもった。そんなメールをわざわざ東京から友達に送った(やめれ
ダークホースがごじょうでした。
なんかすげぇときめいたんだもんよ。
はっかいとのかけあいが夫婦みたいでさ(そこかよ
紅ちゃんはすごいノリノリなリズミカルダンスで最初は苦笑いだったけど、
後半はすごい好きだった!役者さんはまだ17歳らしい。・・・頑張っていただきたいぜ!
独もかっこよかったんだが、
せめてやおねちゃんを出して欲しかった。
あの子大好きなんで、あたし。キャストが見事に男ばっかでさみしいんだもん。
観音様もよかった。
歌上手いし。
博士もまんまで歌に聞きほれてました。
原作の序盤の方の話だから、あんまし出番はなかったけどねorz
あ、
あとモブにオカマキャラがいてハマりました。
なんか可愛かったんだよ、あの人wwww
*
14日昼公演のイベントはとーくしょー!!!
MCは観音と博士。
ゲストは紅と六道。
やっぱり2回目の公演だからかみんなまだ固かった気がするけど、
面白かったです。
DVDの予約はしてないけどね←
*
なんかもう何うってんのか分からんくなったので強制終了☆
PR