ミクシとほぼ同内容で申し訳ないですorz
女王の
「今日の月って十六夜ぽくない?」発言が
実は本当ぽかった
28日
一日限定で、
アタシと女王は
京都で、
神 子 に な っ て き ま し た ! (※笑うところ)
まずは、みやこめっせで行われた、遙か3オンリイベ「月に恋ふ」!!!
夏くらいから行きたい行きたい言うてたんが実行できました(´ω`*)うれしい!
一般だから早めにってことで40分前くらいに会場入り ☆
早めに入れたし、チェックしたいサークルさんは5つくらいだったので、30分で買い物終了(笑)
じゃあ、レイヤーさん見ようか?とゆーことで、
スタッフさんの景時・ヒノエ・知盛コス、一般さんの九郎・経正コスにときめきました。
みんな美人なんだ!きれいなおねえさんだいすき!!!!
ほんとに景時コスさんが素晴らしくて垂涎ものでした(汚いよ)
あんなおにいちゃんにかただかれたい!!!!!!!
レイヤーさんがよくはいてる厚底すぎるあのブーツはきたいなァ・・・。
あー
癒されました。しあわせ。(●´∀`●)
午後からゲームあったみたいだけど、京都観光しようって言ってたので
早めに会場出て、
平安神宮→六波羅蜜寺→御所→神泉苑
と、 回ってきましたvvv
平安神宮はまだ近かった。でも、それ以外はめっちゃ歩きました☆京都迷路だよ。
「アタシら、今日は神子なんだから、龍の鈴の音に導かれようよ」的な考えでいたのに、
白龍はいじわるでした。
置/鮎白龍にいじわるされてもなんかときめきますが、
大/谷白龍にいじわるされるとかなりショックです。吹き込んだであろうあの某青毛を殴りに行きます。←まだ脳が遙かなまま
遙かと関係してるような場所をフラフラ行きました。
六波羅蜜寺は女王が面白かったです。六波羅おそるべし!ハッピー六原!
御所は広くて困った。
なんであんなに広いのか。迷うというか…まぁ御所に着けたから良かったよ。ベンチに座って眺めました。
神泉苑とかね、二条城は見つかれど…みたいなorz。着けた時は叫びました。
二人して、九郎の許嫁宣言受けてきました←笑うところ。掲示見てたら、あれなんすね、
白拍子の格好して雨乞いして成功して九郎に見初められたのは静御前なんだね。苦笑。神子こわいわ。
あの、赤い橋で
「これ俺の橋!!!」とか叫んでごめんなさいorz←足の痛みやらなんやらで末期だったぽい
で、回ったあとは、
四条で買い物して、ご飯食べて解散しました。
以下、遙かな萌え語りゆえ。
戦利品読みました。
良いよね。
べんみことくろみこ・・・!!!!!
弁慶みたいに、自分一番の考え方をしてたようなキャラが変わってったり、神子を大人な雰囲気でからかったり…良いなァもう!設定に恵まれてんだろなァ~
九郎は、むっつりというかピュアな感じが好き。
熱血キャラ(しかも神子より年上)良いよv
ひねりが利かせれるのはべんみこだと思うんですよ。
踏み込まれるのがイヤっていうか、
踏み込まれて本当に自分を知られて神子が傷つくのがイヤとかだと萌えるよね。
まぁそれでも神子は弁慶を好きだと言ってしまいそうだけど。
苦悩が良いと思う。弁慶のが年上だし!
今まで色んな女性と付き合ってきたけど、そんな人の中の誰よりも神子は純粋で、
そんな彼女に触れてはいけないと思うんだけど、
でも八葉だからこそ、神子効果(八葉に愛されるちゃうアレ)で
触りたくて仕方ないみたいな。
あーダメだ萌える!!!!!!!!!!
自重できない!!!!!!!!!!!!笑。
誰か分かってくださいこの気持ち!!

PR