[PR]
2025/04/30(Wed)22:27
9月17日くらいから設置したよ。 思ってることをつらつらと書いてみる。 書いてる本人が、腐ってたり乙女だったりするので、 そこらへんごっちゃになってますご注意!
2025/04/30(Wed)22:27
2007/10/06(Sat)15:28
TOPにも告知したけど、
花柳プレイ中です。うへへ。
そっこーでクリアしたのは鍬!!!!ちょマジで萌えた!!!!!
ミクシコピペですが、感想をば・・。
*
花柳について→…主人公(倫ちゃん…だっけ?)あんまし好きじゃないです(苦笑)鈴花ちゃんのが好きだなぁ~と。敬語だし、表情暗めだし…なんかなぁ~薄かったです。倫て名前にしてないけどな!(アイタ)本名プレイでもないが… あと、登場人物が沢山すぎてややこしかったかも。
鍬 ぁあぁぁあああぁぁあ!(*´д`)ハァハァ
→
前作の総司みたいに子どもオチとか、永倉原田梅さんみたいなラブラブオチとか、
有り得ないって思ってた。
有り得なかったね…死オチでした。 まぁ予想はしてたけど…まさかまさか…
主人公にちゅーしてびっくりしてる間に主人公の刀を自分に刺して死ぬなんてorz
「俺に汚された記憶を抱いて生きていけ」的な…
鍬さまも犯罪だわ!なんか15禁なのは彼のせいのような気がする…
主人公を気絶させて宿まで運んだ挙句、
「汚してやろうかとも思ったけど、反応が見れないとつまらない」
とか、
「その身を俺に預けるか」
とか、
「俺に食われたいの?」
とか、
恥ずかしさハンパねぇ!!
鍬が人を斬ることに満足してなかったのが、主人公の一言で変わって、最頂を知ったが為に満たされなくなった…と思われる(あたま弱くてすんませ)シナリオ。そうやった主人公が憎いけれど、同じくらい愛しい。そんななんかドラマチックな話でした。
きっと、鍬は素直に好きだって言えないんだろうな…
「自分を刺して良いのは主人公だけ」…この思いが愛なんだろうなぁ…
主人公はイマイチ自覚してないようなのが残念!
でも鍬は良いですよ!鍬!!!!!!たまらん!この言葉にし難い気持ちを誰か聞いてくれよ!笑
*
陸奥!
→
既読スキップしたら、
二時間くらいで出来ました。苦笑。
陸奥は鍬に比べてスチル量も半分でした。可愛いのにorz
声、不思議な感じした…
多分あれだな、見た目が良守みたいで、三木役に吉野さんがいるからなんだろな…うん。
えっと、可愛いんだけどね?可愛いんだけど、
甘くなかった…甘くないんだよ!
ちゅーもなかったんだ!苦笑。
いやー彼を探しに梅に「竹林の方へ行ってみてくれんかの?」的なことを言われた時は大変に期待したってもんよ?だって竹林よ?竹林なのよ!?(はじめ…)
なんもねー!!!!!orz
えっとね、
オチはね、
陸奥は明治を頑張ってやりぬいて、宗光になって、
主人公とまだまだラブラブです!みたいな…
あれだな、前作で言う、原田みたいな…んかな?辰巳でしゃばるし(こら)苦笑
あー同じ家住んでるんなら子どもオチも使えただろうに…やっぱ捕まってたこととかあるからかな?むむむ…(甘くなかったのが気に入らない)
あーでも、陸奥の服(洋服はそんなに…)は好きでした。宗ちゃんみたいで(るろ剣か!)
*
菊~
→
山崎と鈴花ちゃんにしてみて菊いってみよー!
と思ったら、山崎×鈴花ちゃんにすると菊攻略できないんだってさー!ネタバレしてんじゃねーか!笑。
なんかがっかりしたような(苦笑)
何故に彼だったんでしょうかね?
いやだって前作プレイした人にゃすぐ分かるし…ね?
えっと、菊はススムでした。
まずこれが疑問(苦笑)
何故に再出演なのか?
「今度は男な山崎と恋愛しよう!」とかなら分かるが中途だぜ…orz。
前作となんら差がない気がする…そりゃ、シナリオに重みはありましたけど…ね…
菊千代か、ススム、どちらが自分なのか・・・ってのはね・・・
でも、
オチはさ…前作の白無垢で結婚のが好きだ…よ…
今回のでは、
日本の文化を伝えてくみたいなオチだったんす。
ふぅ~ん…(こら)
甘くなァアァァアアァい!!!
死オチ、悲恋は悲しいけど良いの。
甘いのが良いの!!!
(`皿´)
はじめの竹林事件を越えるものは、鍬のラストしかないのかしら?
菊ちゃんはほっぺにちゅーくらいだしな…
山崎ってキャラ設定は好きなんだけど、
前作のイメージが残ってるからさ、
いきなり男を見せられても困るわけですよ。
男になったら声がリョーマだから若く見えてしかたないんだ(苦笑)…!!
あーここまでの感じだとマジで審査Cの原因は鍬だとしか思えんよ…笑。
*
咲彦!
→
うん。菊よりかはシナリオ好きでしたよ。
でも、クリア後に鍬の「本懐」→エピローグ、をコンボで見るといかんですね。
アタシ鍬好きすぎる\(^▽^)/
いやーなんていうかね、
個人的にはね、廃人オチでも良いなぁって思ったんだけどなぁ…一周目の銀みたいな?
強さを求めて、敵をばっさばさやっつけるスチルは中々好きですよ。
敵になった庵に言われて、死体を振り返るのもね。
でもなぁ…無理矢理ちゅーしたとこくらいスチルにしてください(こら)
てか咲彦を泣かしてください(絶対泣くと思ってた)苦笑
水浴びしてる主人公を見て(まぁそうしたのは鈴花ちゃんとはじめなんだけど)
抱きしめるとか鬼宿か!どんだけ!笑
まぁ守る強さって方が咲彦に似合ってますけどね。
あー「今夜は咲彦くんと同じ部屋で寝る」宣言(by主人公)に期待したのに
なんもねーみたいだし。(←どれだけ子オチに期待してんだよ)
オチは、道場の屋根上で、咲彦が三代目になったあかつきには二人で頑張ろうねと誓って終わり。
まぁ「俺がお前を守る」とか「大好きなんだ!」とかめっちゃ言ってたから甘いのは甘かったよ!
多分これ先入観てかキャラへの思い入れの違いが明確に出るんだろうな…今回は鍬以外に目当ていなかったからさぁ…orz
あ、今回は鈴花ちゃんとはじめを恋人設定にしたからなのか、尾形が二人を「男と女の仲」って言ってました。苦笑。
まぁ咲彦ってキャラは、
物語中で成長するのがウリだと思うので、その点においてはドキドキしましたね。
狂いキャラ好きだからホントに廃人オチとか見たかったなぁ~ほら、ありがちなさ?
主人公を傷つけちゃって気付きました~みたいな。
そーいや何で庵は長州側にいたんだろ?気になる…けど、陸奥のクイズ答えれなかったかんなぁ(パスワ用データを庵んとこにしてる)明日以降だなぁ~
*
とりあえず次は半さんにアタック!その後はミッキーにする(おこうちゃんと泥沼とかないかな?ないかな?(おい))
とゆーわけで、ガンガンクリアしていきますよ(笑
No.2|をたく|Comment(0)|Trackback